fishfreshの日記

能力が低くても楽しく暮らそう~田舎に住む20代無職の日記~

ハバネロペペロンチーノをつくりました

ハバネロの栽培

五月の末に苗屋でハバネロの苗を買って家庭菜園に植えてました。

f:id:fishfresh:20200805204927j:plain

f:id:fishfresh:20200805205255j:plain

家庭菜園には他にも夏野菜を色々植えましたが、私は辛い物が好きなのでハバネロは結構楽しみにしてました。

7月の上旬ごろに気づいたら幾つか実っていました。

f:id:fishfresh:20200805205452j:plain

f:id:fishfresh:20200805205408j:plain

ハバネロって第一の生産地はユカタン半島(メキシコ、グアテマラベリーズにまたがる半島)らしいです。なんか暑そうなイメージですねえ。私が住んでるのは標高800m近いところで割と日本でも夏でも涼しい方だと思うのでちょっと育つのかなと心配だったのですが、なんか色々植えた夏野菜の中でも一、二を争うくらい元気です。(今年は梅雨が長く、日照時間が極端に低かったので他が元気がないのもありますが。)

40cmくらいに背丈が成長したところで支柱をつけてあげました。それ以外は特に何もしてません。摘心した方がいいのだろうけど、めんどい、ニートには荷が重い(^_^;) 

 

青いままでも食べられるのかもだけど、辛くないようなので、赤くなるまで待ちました。昨日ひとつ赤くなっていたので収穫。

f:id:fishfresh:20200805210510j:plain



何をつくろうかしら

苗屋さんで面白そうだと飛びついてしまったけど、どんな料理に使うか考えてませんでした(-_-;)

ググってみて一番簡単そうだったペペロンチーノをまずはつくってみることにしました。

 

ハバネロペペロンチーノ

ハバネロ素手で触ると手にダメージがくるみたいなことが書かれていたので、一応料理用のポリ手袋をして、換気扇を回して調理しました。

 

ハバネロはヘタを取り、半分に切ってわたと種を取り出して洗い、大きめのみじん切り 

②ニンニクを三かけスライス

③パスタをゆでる(塩をたっぷりいれる)

④プライパンにオリーブオイルを入れて、にんにくを弱火で炒め、ハバネロを投入。塩コショウで味付け。ゆで汁を少し加える。

⑤茹で上がったパスタをくわえて混ぜる

 

なんとかニートのおじさんでも出来ました。ただもうソースの方はいい塩梅なのに、パスタの茹でる時間をまってる感じになってしまったので、パスタの茹で時間があと半分くらいになってから④からをスタートさせた方がいいですね。

 

ハバネロペペロンチーノ、完成!!

f:id:fishfresh:20200805211759j:plain

 

味は普通においしかったんですが(手がまったく込んでないので失敗する方がムズイですかね...)、肝心のハバネロはあまり辛くありませんでした。

まったく辛みがないわけではないのですが、いつも使ってる鷹の爪と同じくらい、下手したら少し劣るくらいの辛さでした。(鷹の爪とは違い少しフルーティさがあります)

 

う~ん、なぜ????

 

もっと放置して熟さないと辛みがでてこないのだろうか。

今回美味しかったのでそれはそれで満足ですが、次回はもうちょっとまってから収穫してみたいと思います。

ハバネロには普通のおいしさではなく、辛っれれえぇぇぇっ!!!を求めているので。

 

終わりに

初めて栽培したのでうまくいったのかもしれませんが、連作するとだめになっていく?、結構元気に育ってくれているので、あ、意外と難しくなくて手のかからない子なんだなというイメージを得ました。

みんなも育ててみよう。

 

 

fire tv stick 導入

fire tv stick 購入

7/4にamazonfire tv stickを購入しました。

前から欲しいなあと思ってたんだけれど、ちょうどセールで2000円引き!の2980円で売っていたので即決しました。二個買うか迷ったけど一個にしました。

翌日の7/5に届きました。

 

f:id:fishfresh:20200716200647j:plain

 

内容物はこんな感じです。

f:id:fishfresh:20200716201251j:plain

 

fire tv stickはテレビでプライムビデオやyoutubedアニメストアなどのVOD(ビデオ・オン・デマンド:視聴者が観たい時に様々な映像コンテンツを視聴できるサービス)が観れるというデバイスです。

仕組みとしてはテレビのHDMI端子取り付け口にfire tv stickを取り付けて、これがwifi(無線LAN)を受信することによってネットに繋がってインストールしたアプリ経由で様々なVODを見れるというものです。ダウンロードできるアプリにはfirefoxもあるのでブラウジングも出来ます。基本はwifi環境が必要ですが、アタッチメントを別途購入すれば有線LANでも見れるようです。

fire tv stickへの電力供給はACプラグでコンセントから取るか、USB取り付け口があるテレビではUSBを挿してテレビから取ることもできます。

f:id:fishfresh:20200716202016j:plain

 

テレビの大画面でVODが観れるというのが売りですが、PC用のディスプレイでももちろん見れます。自分は自室にあるPC用のディスプレイで見るために購入しました。二個買うか迷ったのは自室のディスプレイ以外にも居間のテレビ用にも買うかどうしようかと思ったからです。

自室ではノートPCとディスプレイ+PS4という形でこれまで運用してました。

ノートPCで各種作業をして、ディスプレイはPS4youtubeとプライムビデオを見ていたという感じです。ゲームをほとんどしないというのと、PS4は起動してVODに行きつくまでに時間がかかるし、操作がコントローラーなので両手を使わなきゃいけないってのと、もう古くなってきたのかファンの音がうるさい、大きいのでスペースをとってちょっと邪魔に感じるなど不満点がありました。

それらを解決してくれるのが、このfire tv stickだなと前から目をつけていたのです。

何より安いのがポイントですね。無職でお金がないものですから。

 

使用感

設定はとても簡単です。5分もかからなかったと思います。

言語を選択し、電波をキャッチしたwifi一覧の中から繋げるwifiを選択してパスワードを入力、wifiにつながったらamazonアカウントにログインして、使用するアプリ(自分の場合はプライムビデオ,youtube,firefox)をダウンロードするだけだったという記憶です。

 

最後にまだ10日間ほどですが使用感を書いて終わります。

私はプライムビデオとyoutubeを使ってますが、”普通に使える”これに尽きると思います。

正直言ってPS4の方がサクサク感はあった気がしますが、イラつくほど遅くはないです。youtubeやプライムビデオなどアプリ内でのコンテンツ(サムネイル)の一覧表示や再生は個人的にまったく問題ないスピードです。

ただしアプリに飛ぶ前のホーム画面で広告や利用できるアプリやマイビデオ、おすすめの映画・テレビ番組・ゲームなどの一覧が表示されるのですが、ここで一部のコンテンツやトップに表示される広告(ヘッダーのようなもの)がなかなか表示されないです。今ちょっとやってみたら全部表示されるのに体感1分くらいかかってます。

ここが唯一イラっとします。ただし一度すべて表示されたら利用したアプリからホームに戻ってきてもちゃんとすぐ全て表示されているので使う時の使いはじめの一回我慢すれば大丈夫そうです。

と言っても私の場合はこの画面をほぼ使わずにyoutubeかプライムビデオのアプリにすぐ飛んでしまうので別に問題はないですね。

スマホで例えるとコスパのいいミドルスペックスマホって感じでしょうかね。

詳しく調べるのがめんどいので書きませんが、PS4の方が明らかにCPUスペック高そうなのでサクサク感の違いはどう考えてもしょうがないですよね。fire tv stickは長さ8.6cmくらい(幅2.9cm、厚み1.2cmくらい)なので、これだけ小型でディスプレイ回りをすっきりさせてくれて、このくらいのスピードなら全然OKと感じました。

 

また地味に便利なのがリモコンの音声入力ボタンホームボタンです。リモコンの音声入力ボタンを押しながらしゃべりかければ見たいチャンネルや動画を探してくれたり、音楽をかけてくれたりします。(ボタンを押して話しかけるので、"アレクサ"をはじめに言わなくていいので楽です。amazonスマートスピーカーは持ってなくて欲しいなと思うこともありますが、あのアレクサと言って起動させるの恥ずかしくないですか?なんかamazonに完全に負けた感あるし、アレクサで数秒とられるし...etc)

リモコンでいちいち入力は時間かかるしめんどいので非常に助かりますね。

ホームボタンはyoutubeアプリを開いてみていてもホームボタンを押せば一発で各アプリ選択画面にシームレスで移行できるということです。今まで使っていたPS4はいちいちアプリを終了させて、ホーム画面に戻ってまたVODを選択してたちあげ、VOD選択画面で他のアプリを選んで立ち上げなきゃいけませんでした。

fire tv stickにしたおかげでyoutube⇔プライムビデオの切り替えがめちゃ楽になり、ストレスが減りました。(もちろん音声入力を使ってホームにもどらず切り替えることも可能です。音声を認識するのにワンテンポあるのでホームボタンを使うのと切り替えスピードはさぼど変わらないと思います。)

f:id:fishfresh:20200716204222j:plain

 

レビューを見てると耐久性が結構問題視されてるので、その辺が気になります。

でも気にせず、ばしばし使っていこうと思います。何より安いので消耗品としてまた気軽に買える値段ですから。

この記事を書いてる時点では2000円オフのセールは終わってしまいましたが、またプライムデーサイバーマンデーにセールやりそうなのでほしい物リストに入れといて安くなったら買ってみてはいかがでしょうか。

 

補足

fire tvシリーズには4kに対応したfire tv stick 4kやスマートスピーカーの機能を搭載しCPUも高性能なものを積んだfire tv cubeなどfire tv stickの上位互換のような製品もあるようです。お値段はその分はりますが経済的に余裕のある人はそちらも検討してみてはどうでしょうか。

 

おわり

毎月の記録 2020年6月

また書くのが遅くなってしまった...

書くのが遅れると何があったのか忘れてしまいますね。

6月は新型コロナ問題も落ち着いて自粛緩和の流れがあったように思います。(今書いている7/13にはまた東京を中心に全国的に新規感染者が増えているんだけれど)

その他のニュースだと北朝鮮が南北軍事境界線上にある南北共同連絡事務所を爆破なんてのがありました。

 

私の6月は相変わらず片付けとダイエットをしていました。ほかに何かあったかな...そういえば新型コロナの特別定額給付金が振り込まれたりもしました。

 

片付け

片づけは主に3つやりました。ひとつは納屋にあった腐った大量の漬物を山に捨てに行きました。

自分ちの山に穴掘って埋めたんだけど画像は容器を洗ってる最中のだけ載せておきます。(捨てた物体は見た目が気持ち悪いし、見ると異臭を思い出して気分が悪くなるので...)

f:id:fishfresh:20200713222345j:plain

 

2つめはずっと庭においてあった廃農業用資材の片づけです。今月農協で回収があったので、それに合わせて分別して持っていきました。マルチやら苗箱やら、農ポリ、ビニルハウスに使う塩化ビニルシート、ブルーシート、肥料袋など。分別方法や荷姿がきっちり決まっているので結構大変でした。下の写真は一部。

f:id:fishfresh:20200713224048j:plain

 

最後は自宅の昔養蚕をやっていてすごく簡素なつくりの今は物置(9割は使ってなくて何があるのかもわかっていない)になっている部屋の片づけ。

f:id:fishfresh:20200713222913j:plain

 開始した時の様子。でもこっちはまだほとんど進んでません。手をつけただけって感じですね。空の段ボールが大量にあったのでそれと、昔の家計簿、教科書などをやっつけました。一応確認だけしてみたら6~7割は衣料品や布きれみたいでした。こんなにあってどうすんだよって感じです。昔は服も貴重だったんでしょうね。今はファストファッションが流行って服も安くてどんどん買い替えていく世の中ですが....

 

ダイエット

毎日ではないですが結構な頻度でウォーキングしてました。歩いた日は平均すると一日10kmは歩いたと思います。一番歩いた日は22km歩きました。スマートバンドによると22km歩いて消費カロリーは800kcalちょっとでした。やっぱりウォーキングは時間に対して消費カロリーは少なくて効率は良くないですね。(22km歩くのに4時間くらいかかってます。どんなに早歩きしてるつもりでも時速5kmくらいに収束しますね。)

でも自分は泳げないし、走るのも苦手なのでウォーキングしかないかなと思います。

サイクリングが運動強度高いみたいですが、う~んやっぱりウォーキングが向いてるかなあ...

もちろん運動だけじゃ痩せないので食事の方も出来るだけ節制してたのですが、ローソンのお試し引換券祭りってのが運悪く開催されてしまいました。これめちゃお得で300円近くする500mlのビールが50円(正確には50PでPontaポイントかdポイントで交換)で買えるんですよね。これでビールを飲んでしまい、ビールを飲むと食べる量も増えるという感じでダイエットしてる身としては大打撃でした苦笑 

お試し引換券祭りは本当にお得で楽しいので詳細はググってみて下さい。

f:id:fishfresh:20200713225240j:plain

お試し引換券祭りでゲットしたビール(確かこれで200P!!!)

 

3年前に精神的におかしくなり会社を休職、一年後に退職してから二年程ずっと療養しておりあまり"遊びとして"どこかに出かけようとは思えず必要な外出以外はほとんど出かけていなかったのですが、最近は気力が回復してきて、ちょうど県内はコロナの新規感染者もしばらく出ていなかったので近場で道の駅や温泉に幾つか行ったりしました。

これからも出かけて行って、ゆくゆくは県外も行きたいなと思っています。これも回復のために社会復帰のために必要な一歩だと思っています。もちろんコロナがあるので慎重にならなければいけませんが。

 

最後に恒例の6月食べたものを載せて終わります。

f:id:fishfresh:20200713230830j:plain

f:id:fishfresh:20200713230846j:plain

f:id:fishfresh:20200713230901j:plain

f:id:fishfresh:20200713230919j:plain

f:id:fishfresh:20200713230940j:plain

f:id:fishfresh:20200713231000j:plain

f:id:fishfresh:20200713231021j:plain

f:id:fishfresh:20200713231036j:plain

f:id:fishfresh:20200713231050j:plain

f:id:fishfresh:20200713231107j:plain

f:id:fishfresh:20200713231127j:plain

 

 

おわり

今さらながら海外通販を使ってみた

最近はじめて海外通販を使いました。サイトはAliexpress。

 

オンラインショッピングは昔から(2011年くらい?)からよく使ってたんだけど、amazon楽天市場、yahooショッピングなどが主でした。(他は普通に個別のお店がやってる通販)

amazonアメリカサイトから購入するってのがあるのは知ってたけど、それ以外の海外通販は知りませんでした。それも結構めんどくさそうだったしね...

ただ去年あたりからガジェットYoutuberの動画を見始めて、そこの界隈の人がめちゃ海外通販(AliexpressやGearbest、Banggoogなど)を使ってるのを見て、「へえ、おもしろうそう!」と思ってました。安く買えるし、トラブルもそんなに多いわけじゃないんだと。

で最近やっとAliexpresとBanggoogに会員登録して試しに安いものを買ってみようと思いAliexpressで買い物しました。遅すぎるよね...みんないつから使ってたんだろう?

会員登録はネットで色々記事を書いてる方々がいたのでそれを参考にしました。決済方法が一番悩みましたね。なぜならAliexpressは安心安全のPayPalという送金サービスが使えないからです。クレカは一枚しかもってなくて固定費の支払いに使っているので、これを悪質な業者に不正利用されてカード止めなきゃいけないとかなると面倒くさいなと思いました。それでほとんど使っていないネット銀行のVisaデビットカードを登録しました。(これで無事決済できました)

 

買ったのは私が去年から愛用しているスマートバンドMi band 4のバンドです。

fishfresh.hatenablog.com

 

届いたのがこれ。

お値段98円!

送料は追跡できるChina Post Registered Air Maliで179円を選択で、これひとつぽっちを中国から買ってなんと合計277円!!!

f:id:fishfresh:20200619205814j:plain

 

amazonで見ると同じようなのが普通に1000円以上してますね...儲けてんだろうなあ。

 

かなり届くまでに時間がかかるのかなと思っていました、なぜならアプリの追跡状況の確認では注文日から一カ月半以上先の予定になっていたので... でも実際は19日後に届きました。追跡状況を見たら台湾から羽田へ来たようでした。梱包はかなり簡素で透明のポリの小袋に入っていて、外側にもう一枚配送情報のシールが貼られた袋に入ってるだけでした。

まあ精密機械や電気製品じゃないから問題ないよね。

バンドはしっかりMi Band4がはまったし、傷などもなかったので大満足でした。

 

f:id:fishfresh:20200619210143j:plain

 

なんでこんなに安いんでしょうね?まず中国の人件費がまだまだ安い所があるってのと、送料はチャイナポストと日本郵便の仕組みをうまくついているようですね。ほかにも民間会社のDHLとかFedexとかあってそちらは結構送料がちゃんと取られるみたい。(ただしその分保証とかしっかりしてるし、配送物の扱いも丁寧なんだろうけど)

 

ちょっと高額なものを買うのはまだ怖いですが、数千円くらいまででこれからも使ってみようかなと思いました。

 

おわり

ペール缶もらってきた

ガソリン価格

昨日車にガソリンを入れた。コロナの影響(供給過多)で原油価格が崩壊してたから街のスタンドの単価も安いですよね。今日入れたらリッター137円でした。一時期はもう少し安かった。もっと安くなるかなと思ったけどそんなことは無かったね。まあガソリンというのは税金が結構ウェイトしめてるのでそんなにあほみたいに安くなることは無いのかもしれないね。良く分かってませんが...(ちなみに私が住んでる地域は普段のレギュラーガソリンの価格はリッター150円台の後半くらいですね)

 

ペール缶をもらってきた

それで車にガソリンを入れるついでにペール缶の空き缶をもらえないか聞いてみた。

Twitterでフォローしてる人がペール缶もらってきて有効活用してるから私も欲しいなあと前から思ってたんだけど給油するときは頭から飛んでるって感じだった。

今回は給油に行く前から下さい!って言おうと思いながら行った。

お願いするのにちょっと緊張したんだけど、「ペール缶の空き缶2つほどもらえませんか?」「ペール缶?ああ、いいよ。」とあっさりくれた。

よく見たらピットみたいなところにうず高く積まれていた。

ガソリンスタンドって言ってもセルフかどうかとか洗車機があるかとか色々アドバイスとか点検してくれる装備充実系の店かどうかとか色々タイプがあるよね。

今回もらったのは装備充実系の広い店でした。

 

f:id:fishfresh:20200610213324j:plain

f:id:fishfresh:20200610213343j:plain

 

ネットで軽く調べてみるとガソリンスタンド以外でもディーラーでもらえるらしいです。カーショップももらえる確率が高そう。

 

活用方法

さて何に使おうかしら?掘りごたつで出た灰を入れたり、ゴミ箱にしたり、椅子にしたりとかを考えてます。後は農作業で畑に行くときに道具(オイル挿しやハサミとかテープ、ひもなど)入れにしたり。

ちなみにTwitterでフォローしてる人はストーブ(ロケストや単純な焼却炉)にしたりしていた。私もおいおいやってみたいけどやっぱりこの中で燃やすと結構すぐ缶が傷んでダメになるみたいだし、家の庭も狭くて近所が近いので躊躇しちゃいます。(煙とか臭いとかでご近所トラブルが怖い((((;゚Д゚)))) ) 

 

使い勝手が良かったらまた幾つかもらって来ようと思います。もらえる店が今回分かったので。色々活用出来たらまたそのことを記事にしたいと思います。

 

ちなみにもらってきたペール缶は洗浄されてるわけではなくてベトベトしているので洗浄が必要です。まだやってないけどね...灯油で洗って吹きあげて台所用洗剤で洗ってよく乾かすのが洗浄の一例のようです。ちょっと自分で考えてやってみたいと思います。

 

おわり

 

近況2020年5月

すっかり初夏って感じですね。自分は冬は苦手で夏が好きです。冬生まれなんですがね... 冬は寒くても着込めばいいけど、夏外で暑いのはどうしようもないから冬の方がいいって言う人がいるけど、そういう問題じゃなくて、自分は冬ってのは暖かくしても何故か気分が落ち込むんですよね。そして不安感がずっと付きまといます。(季節性うつ(冬季うつ))とか呼ばれるものかも)

夏はあまりにも暑い(猛暑)のはそれは嫌だけど、体はだるくて参っても精神はひどい落ち込みみたいなのは今まで経験ないんですよね。だから夏の方が好きですね。

コロナ(COVID-19)の方は緊急事態宣言が解除されて、自粛緩和モードですね。しかし宣言が解除されて6月に入ってから東京では新規感染者が20人/日以上が連続しているようです。まだまだ気を緩めちゃダメですね。コロナが流行する前にこのくらいの時期になったら本当は旅でもしようかななどと思ってたんですがどうやらまだまだ当分は様子見した方がよさそうです。

ちょっと遅れたけど5月やったことをまとめておきます。

 

田んぼの関係

5月入ってすぐに肥料をまいた後のロータリーをかけました。(これは4月の終わりにもやってたので続きだね) 大部分はトラクターでやって、際は管理機でやった。管理機は去年の11月の農業大学校の講習に参加して以来に触りました。

 

fishfresh.hatenablog.com

 意外となんとかやれたけど、ブログ書いている今もう操作忘れてるんだけど...記憶力悪すぎる。

それからもう一種類肥料をまいて、水を入れた。それから数日して代かき(水を入れた後の田んぼで水と土を攪拌して平らに均すこと。これをやらないと苗がうまく植わらなかったり、水が田から外に染み出してしまうらしい。後は肥料とかわらをすき込む意味もあるらしい。クボタのサイト見たら"有害ガスを抜き、有機物の腐熟を促進する"という効果もあるようだ。)を少しやらせてもらった。代かきは2回やります。

その後一週間くらいして五月の中旬に田植えをしました。そして五月の終わりに浮き苗という感じで無事に田植えが終わりました。代かきと田植えについては別記事でやらしてもらって思ったことや気づきを書こうと思います。

f:id:fishfresh:20200607214815j:plain

 

夏野菜の準備

畑に肥料をまいて中耕し(4月)、畝を立てマルチを張り棚をつくった。

5月の中旬に苗を買ってきて、移植した。トマトやピーマン、ナス、ズッキーニ、鷹の爪、サニーレタス、枝豆、パセリなど。

どうやらうまく活着したようです。楽しみだ! 

(去年はトマトが雨に濡れるような形に棚を作ってしまって、近所の方にそれは良くないと教えてもらって直すという二度手間があったので今年は注意して平畝にしてそれをしっかり覆う形で棚をつくりました)

f:id:fishfresh:20200607214840j:plain

f:id:fishfresh:20200607214900j:plain

 

片付け

4月から少し納屋(家に併設されてて鉄骨で出来てて壁はひき板?でつくってある)の片づけをはじめたんだけど、5月はそれをかなり進めることができました。一升瓶やら壊れた照明器具、鉄製の重いカセットコンロ、コーヒーメーカー、ナショナルのアイロンやシェーバー、鍋、割れたバケツ、2サイクルエンジンのオイルの空容器、レインコート、古着、軍手、段ボール、コメの紙袋なんかが今思いだす限りあった。どれもひどく汚かったり、割れたり壊れたりしていた。いいなと思うものだったらなんとか綺麗にしたり直したりして使いたいと思う派なんだけど、どれもそう思えるものはなかったです。

まだ去年死んだばあちゃんが多分つくって長い間放置されて得体のしれない感じになってる漬物とかが残ってるのでそれを6月は片付けたいです。(今記事書いてる時点で片付けました。)

納屋には配線された照明がないのでそれが不満です。一応3つ口のコンセントはあってそこにプラグを刺して使うコンセント式のセンサーライトが一つあるんだけど、こいつ("delcatec LP-3000" 今はもう売ってないみたい)だけどだと全然光が足りない。ゆくゆくは自分で電気工事したいんだけど、すぐには出来なそう(二種電気工事士の資格を取得しようと思ってるんだけど今年の上期の試験はCOVID-19で中止になってしまった...というかこの資格で出来るのかも良く分かってないので調べなきゃね)なのでどうしようかと思っていたら、もうちょっと良さそうなセンサーライトが売っているのを発見したので来月買ってみる予定。

後は家にある誰も触らない亡き祖父母の本棚も片付けた。七割は価値もなさそうだったし傷んでいたので古紙としてゴミの日に出した。他の奇麗な物や価値がありそう(自分にとって)なのは段ボールにしまった。本棚自体はスチール製でまだまだ使えそうだったので外の蔵に移して農薬や農業に使う道具の棚として再利用した。

f:id:fishfresh:20200607215422j:plain

鉄製カセットコンロ

f:id:fishfresh:20200607215458j:plain

石鹸

f:id:fishfresh:20200607215519j:plain

自治体のごみ処理場へ

 

ハローワーク

ずっと失業手当をもらってたんだけれど、とうとう終了した。5/27が最後の認定日だった。本当に失業保険には助けられた。もっと手当をもらっている間に色々出来たのかもしれないけど気力がなかった。とりあえず今後はバイトを探して、バイトをしながら家の片づけと修繕や改良を継続していきたい。

 

最後に5月に食べたもの載せて終わります。

f:id:fishfresh:20200607215623j:plain

ナポリタン

f:id:fishfresh:20200607215654j:plain

サバの刺身

f:id:fishfresh:20200607215723j:plain

ジンギスカン

f:id:fishfresh:20200607215807j:plain

プレモル

f:id:fishfresh:20200607220528j:plain

うまいクッキーWalkers

f:id:fishfresh:20200607221800j:plain

蒙古タンメン中本辛旨焼きそば

f:id:fishfresh:20200607221855j:plain

蒙古タンメン中本辛旨焼きそば

 

近況 4月

4月はいよいよ日本でも新型コロナウイルスの感染者が増えて、首都圏の都市を中心に緊急事態宣言が出て、しばらく間をおいて全国に宣言が広がった。

不要不急の外出を控え、3密(密閉、密接、密集)の条件になるようなシーンを避けることが大事というとこだった。そして相変わらずマスクは店頭になかった。(4月の終わりSHARPがやっとマスクを一般市民にもオンラインで販売することになったが、webサイトにアクセスが集中しサーバー落ち、後日抽選という形になった。なんでも3万人の枠に470万人くらいの応募があったらしい。)

最初は関連ニュースをよく見ていたが、ずっと見ていると疲れてくるので時々ある専門家会議の記者会見(Youtubeライブ)以外はあまり積極的に見ないようになった。

 

私は無職の実家暮らしでほぼひきこもりだし、そんなに日常が変わるわけではないのでストレスを感じないかなと思ったんだけれど、現状普通にストレスを感じている。

やはり"出来るけれどやらない"と”やれない"では全然違う。

牛丼食べに行けるけれどお金がもったいないし太るから行かないとか、温泉行けるけど面倒くさいから家のお風呂入るとか、どこか適当にドライブして道の駅でウィンドウショッピング出来るけどまあ今じゃなくてもいいかなど、やろうと思えばできるんだけれどやらないってのと自らの感染リスクや人にうつしてしまうリスクのためにやろうと思っても出来ませんでは本当に全然違って、すごくストレスを感じる。(いや牛丼屋はやってるんだけどね、コンプラ的にね)

人類の歴史は感染症との闘いらしいけど、このタイミングで来るのかという感じ。本当に未来ってのは分からん。SARSやMERSってのがあってその時は自分は学校に通ってたんだけれど全然覚えてないんだよね。興味がなかったのとそれら2つの感染症は日本ではほとんど流行しなかったらしいからそれで覚えがないのかも。(というか私は極度に記憶力が低いからそれのせいかもね...)

 

4月やったこと

 

耕作放棄地の桑の木の伐採

4月のはじめに耕作放棄地をこれから再度使っていくかもしれないので、開墾のためのステップとして邪魔な桑の木をチェーンソーと手ノコで伐採した。

f:id:fishfresh:20200501233530j:plain

f:id:fishfresh:20200501233604j:plain

後は刈払機で草刈って、軽トラが入れるような斜面を土入れてつくったりしないといけない。実際のロータリーはうちの非力なトラクタではなく近所の人のでかいやつでお願いする予定。

 

稲作の準備

・苗間のビニールハウスの準備

・苗床の床土の準備

・もみを苗箱に播種

・苗間の整備と苗箱の設置、水やり

・畔シートの設置

・肥料をまいてロータリー

うーん、手伝い始めて3シーズン目なんだけど、全然覚えられん。泣きたくなる。農業って年1だから覚えられなくないか...ウインタースポーツよりむずいな。私はウインタースポーツもシーズンインは昨シーズンの経験値がパーになる人間だっだけどね、ウインタースポーツは冬の間はまだ何回も出来るから農業よりましだな。

 

農業はじゃがいもとねぎもやった。まあ自分らで食べる分だけだけどね。いつもと違う圃場でやったからちょっと心配。うまくできるといいけれど...

 

ウォーキング

歩ける日は結構頑張って歩いた。でも農繁期に入ってきて歩けない日が結構あるのでトータルではそんなだね。1日で計25km歩いた日があって、自己ベストを記録した。しかし午前と午後に分けて25kmで足パンパンで限界なのに、42.195kmを2時間台で走る人たちって...あれって同じヒューマン?

体重は3月の終わりからずっと停滞してたけど、4月の終わりくらいになってまた減少しはじめた。一瞬60kg台に突入したけど、結構自由に飲み食いしてたので70kg台に逆戻りした。ダイエットは焦らずやるしかない。

 

4月はそんな感じ。

 

 

最後に4月に食べたものを幾つか載せておわります。

f:id:fishfresh:20200502001216j:plain

f:id:fishfresh:20200502001243j:plain

f:id:fishfresh:20200502001312j:plain

f:id:fishfresh:20200502001335j:plain

f:id:fishfresh:20200502001356j:plain

f:id:fishfresh:20200502001416j:plain

f:id:fishfresh:20200502001435j:plain

f:id:fishfresh:20200502001455j:plain